彦根のくすのき通りにある焼肉 壱番 へ。特上のお祭りになっちゃいました。
少し前に焼肉屋の「壱番」さんへ行ってきました。
なぜここにしたのかというと・・・行ったことがないのと、情報が少なかったから。
でもこの辺ってけっこう焼肉屋さん多いんですよね。
以前行ったいぶき亭さんもこの辺。
行ってみると表の看板がライトアップされててキレイでした。
前に駐車場があるから車があると見えにくいですが・・・。
パッと見オシャレなんですが、よく見ると普通の一軒家を改築した感じ?すごいな~。
(すみません外観撮るの忘れてました・・・。)
さぁ、お肉のほうはどんな感じなんでしょうか?
ベルロード最南端、JR南彦根駅から車で10分ほどにある焼肉屋さん。このあたりって・・・激戦区?
JR南彦根駅からくすのき通りに出ると、どストレートで行ける「壱番」さん。
お店も看板もそこまで大きくないので見過ごしてしまうかも。
遠くからどデカイ看板(龍鳳園)が左に見えたらもうスピードを落として要チェックです。(超えたらダメですよ!)
同じく左手にあります。(ベルロード側だと龍鳳園超えてすぐ右)
くすのき通りを挟んで向かい側にはボンフリー。
斜め前には雪月花がありますね。
ちなみにもう少し手前には千成亭もありますし、もっと戻るとでんや情熱ホルモンもありますよね。
なんなら南彦根駅降りたとこにもありますし・・・戻りすぎか。
大変じゃないかな~と思いながら入ります。
入り口もすごくオシャレ。キレイな中庭。
履物はここで脱ぎます。
そして中はオープンな店内です。
入って左は4人掛けのテーブルが2つほど。
右が広めのスペースになっていていくつかテーブルがあります。(写真は全部入って右のスペースです)
正面にあるのが入り口から見えてた中庭。
隣同士仕切りられていますが、隙間がありますね。
そしてここのフロアはテーブル同士の距離感が狭いw
もし距離感が気になる方は入って左のフロアが良いかも。(写真なし)
予約するときはその旨を伝えるといいですね。
こちら団体でも入れます。
韓国色が強いですね。
こちらも8人いけるテーブル。ここだけ少し隔離されてて良い感じ。
コンロタイプですね。
席につきますと注文です。
今日のオススメを見せて頂けます。
基準はわかりませんが、特上と生ものが多いですねw
パッと見、価格は割高ですね。
良いお肉を使ってるんでしょうか。
にんにくホイル焼き・・・食べたかったですが、翌日用事があるのでスルー(;ω;)
ビビンバとチヂミのレパートリーが凄いw
ザ・韓流って感じです。
サラダも揃ってます。
ってことは女子会にもピッタリ?
お肉以外にも色々なメニューを注文したい場合は、こちらのセットやコースも良いですね。
コースは人数制限があります。
ある程度お酒も揃っております。
今回は、
特上塩タン
近江牛特上ハラミ
ホルモン
ハツ
上バラ
レバー
若鶏
イベリコ豚
あたりを本日は注文しました。
本日オススメの特上塩タンに近江牛特上ハラミ・・・見たらわかる?美味しいやつ
※お肉は高ランクでも画質が最低ランクです
ちなみにこちらではトングがあり、割り箸や紙おしぼりを使っているので、衛生面では良いですね。
ご飯大。これがないといけませんね。
保護者同伴じゃないとプールには入れませんみたいな。
タレは2種類。
たぶん左がタレで右がポン酢だと思います。たぶん。笑
全然気にせずバクバク食べてました。すみません。
白菜のキムチときゅうりのキムチ。
めちゃくちゃ辛いわけでもなく、人それぞれですがほどよい辛さ。
きゅうりもシャキシャキ。
ホルモン。
しっかり処理されていて臭みがなく、マキ・・・・いや、ザ・ホルモンって感じ。
甘くておいしい。
ホルモンで脂ギッシュにしたところで、レバーです。
なんかすごい赤赤してる。
いつものレバー。うまい。
まさかの脂付き心臓!
久しぶりに見ました。笑
いつもの赤身のシンプルな歯ごたえと、脂身の濃厚さがマッチします。
特上塩タン。
霜降りのこのグラデーション・・・。
薄めにスライスしているので、ササっと焼いていただきます。
やっぱり通常のタンよりレベルが違う。
説明はいらないでしょう。(というか出来ません)
上バラ。
やっぱりサシが多いほど甘みが増していきます。
うまい。
近江牛の特上ハラミ。
上ハラミよりもワンランク上。
最近は普通のハラミしか食べてなかったので、順番的には上ハラミを食べるべきなんですけど・・・。
ハラミの歯ごたえは残しつつ、脂の甘みが行きわたります。
うまい。
最後にサービスであったかいお茶を頂けました。湯呑とはなんと乙な。
とこんな感じでお肉の質が高いですね。
ちょっとお値段が高めですが、それさえも捨てて質で勝負するところがうかがえます。
友達や家族と行くのにオススメです。
店内キレイなのでデートもありですが、他のお客さんとの距離感が気になるかもしれません。
(席にはよっては問題ありませんが、もしこの近辺で個室にこだわるなら、いぶき亭がおすすめです。)
あと支払いもクレジットカードが対応していて、ポイントカードも頂けました。
30000円分食べると1500円の割引券がもらえます。
接客は可愛らしい女の子と男の子のスタッフさん。
淡々とされていましたね。
ではごちそうさまでした。
焼肉 壱番 へのアクセス
・焼肉 壱番(やきにく いちばん)
・滋賀県彦根市戸賀町100-47
・0749-23-8677
・営業時間
17:00~23:00
(LO22:00)
・定休日
火曜日、第1・3月曜日
コメントフォーム